将棋ウォーズの改悪について

その他

将棋ウォーズの改悪内容について

「将棋ウォーズ」アプリより

2025年6月12日13:00、将棋ウォーズから上記の内容が発表された。

内容としては、

「友達対局」において、最大60分、秒読み60秒(10秒単位)の範囲で持ち時間が自由に設定可能に(改良)

1日三局制度が友達対局にも適用(改悪)

というものである。今回は後者についての内容である。

今まで将棋ウォーズでは、友達対局が無制限であり、特にこのオンライン通信で遠くにいる友人とも気軽に対局できる点が将棋ウォーズの人気の一因であった。

それが通常対局と友達対局合わせて1日3局となってしまったことが、主に非難されている内容である。

この改悪に対し、ネット上では、「将棋ウォーズ改悪ひでー」や「そもそもソフト指し(棋神)ができないなら将棋ウォーズを止めるぞ、会員激減するぞと脅すような自称将棋ファンたち(実態は谷川浩司の雇われ)に忖度しないと成り立たないようなアプリは消滅してほしいというのが真の将棋ファンの願いです。」などといった、非難が浴びせられている。

さて、ここからは自論である。

私はむしろ、今までが快適すぎただけなのではないか、と考えている。

ネット上でいつ、どこにいても1日3局を可能にする環境や友達対局が無制限であり盤駒を持っていなくてもスマホ2台があれば対局が可能であるという状態を無料で提供されていたのである。

そして月額600円課金するだけで寝る前や朝起きてすぐや、通勤中にも勤務中にもあらゆるスキマ時間で将棋がさせるというものであった。

また、対局画面やエフェクト、アバターなどといった、グラフィックをはじめ、BGMや効果音といった様々な工夫で楽しく将棋を指せるように拘られている。

そもそもこの改悪により将棋ウォーズが非難されていることこそが、その価値を示しているのではないだろうか。

将棋ウォーズの課金はコスパ最強な件

はい、それでセルフ案件するんですけど皆さん課金しませんか?!月額600円で指し放題は流石に破格すぎるんです!

例えば道場に1か月(週末のみ)通うとして、席料で一番安いところでも1日500円×8日で4000円もかかります!(ここに交通費などもプラスされるため実際にはもっとかかります)

そして大半の道場では席料が1000円を超えるため、1日欠席するだけで、平日も休日も指し放題な上におつりまでついてきます!

もちろん、対面対局も交流や対面でしか得られない実戦感などがあり、否定する趣旨は全くありませんが、将棋ウォーズの課金はコスパ最強だよ!ってことを伝えたいです!

あ、将棋ウォーズさんのいいところとか好きなところ、いっっっっくらでも挙げられるので特にプレミアム課金を促す系のリアルお待ちしております!

えっと、少し熱が入りすぎてしまいましたが、将棋ウォーズさんを非難するんじゃなくて、今までがブッ壊れてて、これからもコスパ最強だよ~!感謝して課金しよう!を伝えたいせいりゅーくんでした!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました