こんにちは!せいりゅーです!今回は「一手損角換わり」について解説していこうと思います!
一手損角換わりは筋違い角とセットで使われる事が多いです!
また、横歩取りが嫌だけど、序盤に形をミスってしまった時には、一手損になってでも角換わりにしたりします…!笑
エフェクト発動条件
角道をお互い開けていれば、角交換するだけでエフェクトが発動します!
注意点としては、お相手の角が8八(2二)にいる事が条件であり、エフェクト発動のためには、なるべく早く角交換してしまう方が良いです!笑
エフェクト発動後
エフェクトの発動後は、筋違い角がメジャーですが、飛車先を突かないタイプの角換わりにしておき、右玉の含みを残す〜みたいな組み立てもあります!!
また、筋違い以外での一手損の進行は、角換わりで守勢を取りたい、という意図もあります!
相手に手番を渡す事で、手詰まり模様になったとき、動かせば全てマイナスになる…という局面で真価を発揮します…!!
とは言いつつも、六段のレベル帯でも意識する必要は無いくらい、高度な技術です!笑
いずれにしても、ミスじゃない一手損角換わりはかなりの研究が必要なため、相当頑張らないといけません!笑
あとがき
正直、一手損角換わりを最初からガチガチに研究するのは効率が悪く、角換わりを研究して、実践を沢山こなして、それでも余力があればこの戦法をやる、くらいの温度感が良いかと思います!笑
また、長い時間の対局で相手がやってくる場合は、相当研究が濃い事が予想されるため、セオリー通りに進めて変化したところでしっかり考え込みましょう…!!
この記事が皆さまの棋力向上の一助になれば幸いです!
またね!