こんにちは!せいりゅーです!今回は「相掛かり」について解説していこうと思います!
相掛かりは膨大な変化が存在するため、計算された展開になりにくく、高確率で力戦になります!
手将棋になるため、この戦法が得意という人は将棋そのものが得意である印象です!笑
エフェクト発動条件
相居飛車の対決で、先手番ならばほぼ確実にエフェクト発動まで持っていけます!
初手、2六歩に対して角道を開けてきた場合は、矢倉・雁木模様になるか振り飛車になるかです!
その場合には別の将棋となるため、エフェクトは諦めましょう…
また、後手番ならば、横歩取りに注意しなければいけないため、お相手が相掛かり志向で無ければ角換わり戦にする事になります…
自分の主力武器としてこの戦法を使う場合には、
①相掛かり+後手番は別の戦法
②振り駒をめっちゃ鍛える
という風な用意をしておくことが無難でしょう…
エフェクト発動後
この戦法は、こう進む、というものが無く、端を絡めたり桂馬を使ったりとにかくバリエーションが無数に存在します!
序盤に5八玉、3八銀という2手を入れてからは中盤が始まる前から力戦になります…!
そのため、本による勉強よりも、実践での経験と指した棋譜の改良に努める方がずっと良いです!
あとがき
「実践して改善して次に活かす」
単純ながら頭を使うこの反芻作業をやり続けた人が報われる戦法であり、個人的に「将棋とはこうあって欲しい」という姿を映した戦法です!笑
もし将棋で強くなるのが楽しい!と感じる事が出来たら、相掛かりはめっちゃオススメな戦法です!!
この記事が皆様の棋力向上の一助になれば幸いです!
またね!